ここのところ自宅で食べる食事のメニューは野菜中心に変えてきています。
というのも、どうも1ヶ月ぐらい前から体調があまり良くなかったんですよね。
それで食事を眺めてみたら、野菜の量が以前に比べると少なくなってきたんですよ。
特に根菜類と葉っぱ物の野菜が少なくなっているのに気づいたんです。
だから、体の状態を良くするために、野菜中心の生活に変え始めています。
でも、野菜を摂る量が増えてきたからか、体の調子は良くなってきています。
以前に比べると少し体が軽くなってきている気がするんですよね。
この調子で行けば、半年ぐらいするとそれなりに体調が良くなってくるんじゃないかなと思って少し期待をしています。
ただ野菜中心が良いからといって魚や肉を食べなくなると今度はタンパク質が足りなくなりそうなので、野菜を中心にしながらバランスの良い食生活に少しずつですけれど変えていければいいなと思っています。